山形県食材と山形地酒の店「なごむとむべ」 夫婦で伝える山形の味覚

  2025/2/14
シェア ポスト 送る

2/14(金)山形県食材と山形地酒の店「なごむとむべ」

夫婦で伝える山形の味覚

 山形の食材をふんだんに使用し、夫婦で営む和食店「なごむとむべ」(船橋市習志野台3-2、TEL 090-9287-2767)が昨年8月18日に開店、間もなく開店から半年を迎え、温かな雰囲気と季節感あふれる料理が近隣住民から評判を得ている。

 新京成線・東葉高速鉄道北習志野駅徒歩3分ほどの立地にある同店は、山形出身の料理人・川島和明さんと、地元八木ケ谷出身の妻・郁子さんが夫婦で営んでいる。

 同店では、山形県食材を活かした料理を提供しており、季節ごとの味覚が楽しめる。「山形の食材を通じて、地元の生産者の思いも届けたい」と語る川島さん。

 もともと洋食中心の飲食業態で修業してきた和明さん、独立を意識するようになり地元山形の食を紹介する店を開きたいと和食の勉強を重ねてきた。

 山形県の契約農家から仕入れる野菜や山菜、キノコなどの食材に加え、山形の純米酒・ワインも並ぶ。夫婦に山形の純米酒を教えたのは「酒のはしもと」(習志野台)店主の正木さん。夫婦が20代前半の頃から蔵元や店を連れまわし日本酒の知識を指南したという。

 地元出身で接客を担当する郁子さんは「お客様にとって気軽に足を運べる、温かい居場所でありたい」と話す。「夫婦で正木さんのファン、近くで開業したいという思いがあってこの場所を選んだ」とも。

 メニューには「山形産きのこの蒸し焼き」や「山形のブランド米を使用しただし茶漬け」などが並び、食材の豊かな風味を存分に味わえる。

 店内は郁子さんの父が手掛けた木工カウンターやテーブルが配置され、温もりある空間を演出。「山形の味覚と酒で船橋市を盛り上げていきたい」と和明さんは意気込む。

 営業時間は17時から23時(ラストオーダー22時30分)、定休日は火曜・水曜。

 今後、地元でのアーティストなどとの連携を視野に音楽イベントと開催など地域への貢献と活性化を目指している。

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る