千城台手打ちそば葉月

  2025/6/18
シェア ポスト 送る

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。

千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪

さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!

この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。

379202506181332170.jpg

千城台エリアで美味しいお蕎麦が食べたい、というときに名前があがるのが「蕎麦 葉月」。
地元では言わずと知れた人気店で、平日・休日問わずお昼時は多くのお客さんでにぎわっています。
今回はそんな葉月でランチを楽しんできたので、そのレポートをお届けします♪

「蕎麦 葉月」は、千葉市若葉区金親町1027(字北街道1027)にあります。
千城台駅から車で5〜10分ほど、住宅街の中にひっそりと佇んでいる和風の建物で、駐車場も完備。初めて訪れる場合はナビで確認して行くのが安心です。

店内は落ち着いた和の空間で、テーブル席とお座敷席があります。木のぬくもりを感じる内装と、きびきびとした接客にほっとする雰囲気。常連さんらしき年配のご夫婦から、お仕事途中の方まで主に大人の方でにぎわっていました。

今回は3品を注文しました。それぞれボリューム・味ともに満足度が高く、価格設定も良心的でした。

■ さらしな天もり(1,250円)

まずは、白く美しい「さらしなそば」が主役の天もり。さらしなそば特有のつるりとした喉ごしと、ほんのり甘みのある上品な味わいが印象的でした。天ぷらはエビをはじめ、季節の野菜がサクッと軽い揚げ上がりで、油っこさを感じさせません。特にナスと舞茸の天ぷらは絶品!塩で食べても美味でした。

■ とろろそば(850円)

続いては冷たいとろろそば。こちらは二八そばを使用しており、しっかりした歯ごたえと風味が特徴。とろろはとてもなめらかで、出汁とのバランスも絶妙。ネギとわさびで味にアクセントをつけながら、最後まで飽きずに食べられます。

■ 天重(1,150円)

最後は天重。実は蕎麦屋の天重って、侮れないんですよね。ふっくら炊かれたご飯に、甘辛いタレがかかった天ぷらがのっていて、そばとはまた違った満足感があります。こちらの天重は、天ぷらのボリュームもしっかりあり、特にエビがぷりっとしていて絶品。そばつゆ風のタレがほどよく染み込んでいて、ご飯がどんどん進みます。

「蕎麦 葉月」は口コミでも評判の人気店なので、やはりお昼時は混みます。
11時半ごろに訪れても、すでに駐車場が埋まりかけていたので、タイミングによっては少し待つかもしれません。

とはいえ、回転率が高いのも特徴で、店内の動きもスムーズ。手際のよい接客と提供スピードのおかげで、待たされたという印象はありませんでした。

「蕎麦 葉月」は、手間ひまかけた本格そばと、丁寧に作られた料理を、良心的な価格で楽しめる素敵なお店でした。さらしなの上品さ、とろろそばの滋味、そして天重の満足感。どれも違った魅力があり、何度通っても飽きなさそうです。

千城台エリアで「間違いないお蕎麦屋さん」を探している方には、自信を持っておすすめします。暑い日にさっぱりとお蕎麦を頂くのが最高ですが、次回はぜひ温かいお蕎麦や季節の限定メニューにも挑戦してみたいと思います!

379202506181332280.jpg
379202506181332370.jpg
379202506181332480.jpg

葉月
千葉県千葉市若葉区金親町1027字北街道1027

ちばみなとjp
ちばみなとjp
千葉市中央区・千葉みなと発 『ローカルをサブカルでリリカルに!』 千葉市で暮らす人々のライフスタイル発信メディアです。
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る